建築業界のリアルな情報や就職・転職活動で役立つ情報を紹介します。

お役立ち情報

2024.12.05

建築コンサルタントの役割・仕事内容を徹底解説

サムネイル

みなさんは、建築コンサルタントの役割をご存じでしょうか?

建築コンサルタントは、インフラ全般に関して総合的にアドバイスして、私たちの生活を不自由なく送れるようにする仕事です。

本記事では、そんな建築コンサルタントの役割と仕事内容を徹底解説いたします。

 

建築コンサルタントの役割

 

それでは、建築コンサルタントの役割を詳しく見ていきましょう。

 

 

建築コンサルタントとは

 

建築コンサルタントは、建築に関する専門知識と経験を活かして、建築プロジェクトの企画段階から完了までを総合的にサポートする専門家です。

主な業務として、事業計画の立案支援、建築物の企画提案、設計者や施工者の選定支援、コスト管理、スケジュール管理などを行います。

また、建築に関する法規制や技術的な課題についての助言、環境配慮や省エネルギー対策の提案、既存建物の改修計画の策定なども担当するのです。

特に近年では、建築物の長寿命化や維持管理計画の立案、不動産の有効活用についてのコンサルティングなど、業務範囲は多岐にわたります。

 

建築コンサルタントの立ち位置

 

建築コンサルタントは、施主側の専門家として、中立的な視点から建築プロジェクトを支援します。

設計事務所や建設会社とは異なり、特定の設計手法や工法にとらわれることなく、施主にとって最適な選択肢を提案することが可能です。

また、施主と設計者、施工者との間に立ち、専門的な内容を分かりやすく説明し、円滑なコミュニケーションを促進する役割も果たします。

さらに、プロジェクトの品質確保やコスト管理において、施主の利益を守る立場として重要な存在にもなっているのです。

建築業界全体の中では、独立した専門家としての地位を確立し、その専門性と中立性が高く評価されています。

 

建築コンサルタントの仕事内容

 

ここからは、建築コンサルタントの仕事内容について解説します。

 

・建築コンサルタントの具体的な仕事内容

・建築コンサルタントの仕事の流れ

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

 

建築コンサルタントの具体的な仕事内容

 

建築コンサルタントは、クライアントのパートナーとして建築プロジェクトの企画段階から完了までを総合的にサポートします。

具体的には、企画や計画、調査、設計、施工、管理などです。

 

建築コンサルタントの仕事の流れ

 

それでは、建築コンサルタントの仕事の流れを見ていきましょう。

作業フローは、以下の通りです。

 

1.国や地方自治体など発注者から依頼を受ける

2.企画立案する(基本方針や企画構成、事業概要を定める)

3.計画策定する(地形データや図面に基づき建設計画を定める)

4.土地を調査する(環境を保全するための交通量調査、水質調査、河川占用実態調査などを実施し、環境への影響を考慮する)

5.設計する(工事に必要な全体の設計図を作成する)

6.施工管理する(工事自体は施工業者が実施する)

7.維持管理する(点検や補修計画、長寿命化に向けた維持管理計画、修繕工事などを行う)

 

建設コンサルタントが公共事業を受注するためには、国土交通大臣へ登録しなければなりません。

しかし登録には、登録部門に関する業務の技術上の管理をする技術管理者として、「技術士」という国家資格保有者が専任する必要があります。

技術士は、科学技術に関する高度な応用能力を備えた技術者に与えられる国家資格です。

技術士になると、建築士では扱えない鉄道や送電線なども扱えます。

技術士の分野は幅広く、建設部門の他にも電気や情報工学など21種類あるのが特徴です。

技術士資格は、建築技術者としての高い能力を証明するもので、キャリアアップや独立開業、海外での活動に役立つでしょう。

 

建築コンサルタントの魅力

 

続いて、建築コンサルタントの魅力を解説します。

 

・社会からの需要がある

・仕事が形として未来に残る

・業務内容が幅広い

 

建築コンサルタントは責任ある仕事ですが、多くの魅力があります。

 

 

社会からの需要がある

 

建築コンサルタントの社会からの需要は、ますます高まっています。

私たちの生活は、電気・水道・ガスや道路、鉄道などの社会資本によって成り立っているのです。

建築コンサルタントがいるため、私たちは不自由なく生活できています。

また、近年は建築プロジェクトの複雑化や専門化が進み、専門的な知識を持った第三者的立場からの助言が必要不可欠です。

特に、省エネルギー基準の強化やSDGsへの対応、高齢化社会に向けた建築物のバリアフリー化など、社会課題に対応した建築計画の需要が増加しています。

 

仕事が形として未来に残る

 

建築コンサルタントの仕事は、具体的な建築物として後世に残ることが魅力の一つです。

自らが関わったプロジェクトが、街並みの一部として何十年にもわたって存在し続け、多くの人々の生活や活動の場となることは大きなやりがいとなります。

また、建築物の企画段階から関わることで、その建物が社会にもたらす価値や影響を見据えた提案ができ、より良い建築環境の創造に貢献できることも大きな魅力でしょう。

 

業務内容が幅広い

 

建築コンサルタントの業務内容は、建築に関する幅広い分野をカバーしています。

企画立案から基本計画、設計監理、施工管理、さらには建物の維持管理計画まで、建築物のライフサイクル全般に関わる業務を担当するのです。

また、建築関連法規や構造、設備、環境、コスト管理など、多岐にわたる専門知識を活用する機会があります。

常に新しい技術や知識を習得しながら、自己の専門性を高めていくことが可能です。

このように、様々な角度から建築に携われる点も、建築コンサルタントの大きな魅力となっています。

 

建築コンサルタントとゼネコンの違い

 

建築コンサルタントとゼネコンの違いをご存じですか?

両者の大きな違いが、工事への関わり方です。

インフラ建造物を建設するという目的は同じですが、建築コンサルタントは企画立案から建物の維持管理計画まで全ての工事計画に携わります。

一方、ゼネコンの主な業務は施工と施工管理のため、工事計画の全てに携わるわけではありません。

 

建築コンサルタントの将来性

 

建築コンサルタントの将来性は、どのようになっているのでしょうか?

 

・さらに需要が高まる

・多岐にわたる分野の知識が必要となる

・活躍の場が広がる

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

 

さらに需要が高まる

 

建築コンサルタントの将来性は非常に高く、今後さらに需要が高まると予想されています。

特に、環境配慮型建築やスマートビルディングへの関心の高まり、既存建築物の長寿命化対策、災害に強い建築物の計画など、社会的なニーズの変化に伴い、専門的な知見を持つコンサルタントの重要性は増していくでしょう。

また、不動産投資市場のグローバル化や建築技術の高度化により、より専門的なコンサルティングサービスが求められるようになっているのです。

これらの社会的要請に応えられる建築コンサルタントへの需要は、今後も着実に拡大していきます。

 

多岐にわたる分野の知識が必要となる

 

建築コンサルタントには、建築に関する技術的な知識だけでなく、多岐にわたる分野の知識が必要です。

具体的には、建築法規や構造設計、設備計画といった従来の建築分野に加え、環境工学、エネルギー管理、デジタル化、不動産経済、プロジェクトマネジメント、さらにはITやAIなどのデジタル技術に関する知識も求められています。

また、SDGsや脱炭素社会への対応など、社会課題に関する理解も不可欠です。

このように、幅広い知識を統合的に活用できる専門家としての役割が、ますます重要になっています。

 

活躍の場が広がる

 

建築コンサルタントの活躍の場は、従来の建築プロジェクトの枠を超えて、さらに広がりを見せています。

例えば、都市開発や地域再生プロジェクトへの参画、企業のファシリティマネジメント戦略の立案、公共施設の維持管理計画の策定など、活動領域は多様化しているのです。

また、海外プロジェクトでの活躍機会も増加しており、グローバルな視点での建築コンサルティングの需要も高まっています。

 

建築コンサルタントに向いている人の特徴

 

最後に、建築コンサルタントに向いている人の特徴を解説します。

 

・心身ともにタフである

・コミュニケーション能力が高い

 

これから建築コンサルタントを目指す方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

心身ともにタフである

 

建築コンサルタントには、心身ともにタフであることが求められます。

複数のプロジェクトを同時に進行させながら、厳しい納期や予算制約の中で最適な解決策を見出していく必要があるためです。

また、建築コンサルタントが担当する工事現場は全国各地にあります。

そのため、現場視察や打ち合わせで長距離移動することも多く、体力的な負担も少なくありません。

さらに、予期せぬ問題が発生した際にも冷静に対応し、プロジェクトを進める精神力が必要です。

クライアントや関係者から厳しい要求や指摘を受けることもありますが、それらを建設的な提案に変換できる柔軟性と粘り強さも重要となります。

このように、物理的にも精神的にも高い負荷がかかる環境で、持続的にパフォーマンスを発揮できるタフさが必要です。

 

コミュニケーション能力が高い

 

建築コンサルタントには、高いコミュニケーション能力が求められます。

クライアントや設計者、施工者、行政機関など、立場の異なる多くの関係者と円滑な関係を構築し、プロジェクトを成功に導く必要があるためです。

また、専門的な内容を分かりやすく説明する能力や、クライアントの要望を正確に理解し、適切な提案に結びつける力も必要となります。

プロジェクト関係者間の利害対立を調整し、合意形成を図る場面も多く、そこでは高い交渉力とファシリテーション能力が重要です。

 

まとめ

 

本記事では、建築コンサルタントの役割と仕事内容を徹底解説しました。

建築コンサルタントは、建築に関する専門知識と経験を活かして、建築プロジェクトの企画段階から完了までを総合的にサポートする専門家です。

主な業務として、事業計画の立案支援、建築物の企画提案、設計者や施工者の選定支援、コスト管理、スケジュール管理などを行います。

建築コンサルタントの将来性は非常に高く、今後さらに需要が高まると予想されており、活躍の場が広がるはずです。

これから建築コンサルタントを目指す方は、建築コンサルタントには「心身ともにタフであること」と「コミュニケーション能力が高いこと」が求められる点を把握しておきましょう。

この記事をシェア

tag