建築業界のリアルな情報や就職・転職活動で役立つ情報を紹介します。

お役立ち情報

2024.11.03

建設業の人気求人サイト7選・求人掲載内容のチェックポイントは?

サムネイル

建設業界での転職や就職を考える際、信頼できる求人サイト選びは非常に重要です。

建設業は職種や経験によって、求められるスキルが多岐にわたるので、自分に合った求人を見つけるためには、求人サイトの選定と掲載内容の確認がポイントです。

この記事では、建設業界で人気のある求人サイト7選を紹介するとともに、求人選びで重視すべき「経験・未経験」「給与」「福利厚生」「休日」などの確認項目を解説します。

また建設業界で有利になる資格についても取り上げているので、最後までお読みいただき、あなたのキャリアアップに役立てて下さい。

 

建設業界の人気求人サイト7選

 

建設業に特化した求人サイトは数多くあり、どのサイトを利用すれば良いか迷ってしまいますよね。

まだ具体的に就職や転職を考えていない方は、「意思が決まってから登録しよう」と考えてしまうかもしれません。

しかしサイトに登録するだけで多くのオファーを受け取れたり、エージェントからのアドバイスを得たりすることができます。

また登録者だけに紹介される非公開求人も多数あるので、効率的に情報を集める手段として早めに活用するのが賢明です。

新卒から同じ企業で働いていると、他社の給与事情が分からないので、経験やスキルが現状の給与に見合っているかは判断できません。

まずは、ここで紹介する建設業求人サイトの中から、自分が目指す職種に強いサイトを2〜3社選んで登録し、自分の市場価値を把握することから始めてみましょう。

(求人掲載数は2024年10月のデータです。)

 

 

リクナビNEXT

 

リクナビNEXTは掲載求人数82万件を超える大手総合求人サイトです。

「建設」のキーワード検索でも3万件以上の掲載があり、建設専門職に限らず事務、営業、コンサルなど建設業界の幅広い職種の求人情報が見られます。

また業種、職種を超え、思わぬ企業からのオファーが届くこともあり、自身の市場価値を判断する機会を得られます。

適職診断や自己分析シート、キャリア整理シートなど転職初心者でもキャリアプランを立てられるツールが多く用意されているのも魅力です。

「今の経験やスキルで有利な転職先が見つかるか不安」「自分の適性が良く分からない」といった方は、まずは登録してオンライン面談でエージェントに相談してみましょう。

 

建設・設備求人データベース

 

建設・設備求人データベースは、建設会社だけではなく、プラントや発電所事業者、O&M企業など建設業界でも専門性の高い求人を掲載しているサイトです。

17,000件以上の求人掲載数があり、希望の業種、職種、資格など複数の条件を、データベースから検索できるので、ピンポイントの求人に辿り着くことができます。

大手企業の求人も多数掲載しており、海外案件、管理職採用など高収入を狙える転職先を探す方にも最適です。

「無料転職支援」のサービスに登録すれば、非公開求人を含む好条件案件や急募案件を紹介される可能性もあります。

建設業界で着実にキャリアアップを目指す方にはおすすめのサイトです。

 

建設転職ナビ

 

建設転職ナビは人材会社ヒューマングループに属し、建設業に特化した求人サイトです。

大成建設、三菱地所ホームなど大手ゼネコンを含む求人が約20,000件掲載されています。

建設業界でも大規模求人サイトでありながらアドバイザーのプロフィールが掲載されており、親しみやすく気軽に登録できる雰囲気です。

効率よく転職先を探すためにアドバイザーが活動面、精神面でサポートしてくれるので、現職で忙しく、転職活動に時間がさけない方にもおすすめのサイトです。

 

施工管理求人.com

 

その名の通り施工管理に特化した求人を約1,800件以上掲載しています。

施工管理とは、建設現場での作業を円滑に進めるための管理業務です。

現場対応の他に、施工計画や工事予算、官公庁への申請などのオフィスワークも含まれます。

経験とスキルのある施工管理経験者は、多くの企業、現場で求められているので、専門サイトでより好条件の求人を探すのがおすすめです。

年収アップにつながる転職にこだわり、書類作成アドバイス、選考日程調整などきめ細かいサポートが特徴です。

 

トントン

 

「トントン」には、建設業界・建築業界に特化した約2,800件の求人が掲載されています。1.2倍から3.8倍の年収アップを実現した実績があり、建設業での数年の勤務経験を活かしながら、今後のキャリアプランを考えたい方におすすめのサイトです。

「完全週休二日制」「残業手当あり」といった、ワークライフバランスに優れた求人条件も検索できるため、幅広い年齢層や属性の方が仕事を探しやすいでしょう。

また掲載情報にはアドバイザーによる、企業の特色やおすすめポイントに関するコメントが添えられているので、転職先のイメージを具体的に持ちながら求人情報を確認できます。

さらに、建設業に精通したアドバイザーにLINEで無料相談ができるため、転職初心者でも気軽に登録できるサイトです。

 

アーキテクト・エージェンシー

 

アーキテクト・エージェンシーは意匠設計や構造設計など、建設業の中でも設計業務をメインとした求人サイトです。

求人数は3,000件以上で、日建設計、三菱地所設計、梓設計、久米設計など大手組織設計事務所の求人も掲載しています。

30年の実績を持ち、履歴書作成や面接の対策アドバイスの他、企業との条件交渉など心強いサポートがあるのが嬉しいポイントです。

設計士としてのキャリアアップはもちろん、不動産会社や建設コンサルなど現職とは異なった業種への実績も豊富なので、幅広いキャリアプランを検討している方におすすめです。

 

A-worker

 

A-workerは設計事務所を中心に300件以上の求人を掲載しているサイトです。

個人ではアクセスしにくい、少数先鋭かつ個性的な意匠設計事務所が多く、意匠設計を志す求職者にとっては貴重な求人が掲載されています。

設計事務所の特徴や求める人材が丁寧に掲載されているので、こだわりの設計に携わりたい方、現場監理を含む一貫した業務を身に着けたい方に、特におすすめのサイトです。

YouTubeでも設計業界の情報を発信しているので参考にしてください。

 

建設業の求人・掲載内容のチェックポイント

 

求人サイトによっては、掲載内容に違いがあり、詳細をあえて公開しない求人も存在します。

しかし、経験・未経験の可否や給与など基本的な条件は、しっかりと確認することが重要です。

対象求人の数が減ることを気にして条件を低く設定するよりも、自分の譲れない基準で登録する方が望ましいでしょう。

企業からのオファーやアドバイザーからの提案があれば、その都度柔軟に検討して対応しましょう。

 

 

経験・未経験

 

経験者向けか未経験者向けかをしっかり確認しましょう。

建設業界の求人には、経験者を優遇する求人も多くありますが、未経験でも応募可能な求人も少なくありません。

経験したプロジェクト内容は、受注額や人員数など規模がわかるように詳しく登録します。

 

給与

 

給与は生活に直結するため、特に重要なポイントです。

日給制の場合、勤務のない日は収入0になり無理な休日出勤に対応せざるを得ない可能性があるので、月給制の仕事を中心に探していきましょう。

歩合給や現場手当があるのかによって大きく変わるので、基本給以外の手当で手取り額を想定することが大切です。

求人情報では「年収400万円〜600万円」など幅を持たせた掲載が多いため、自分の経験やスキルがその範囲に見合っているか確認しましょう。

また希望する年収額をエージェントにはっきりと伝えておくことも大切です。

 

福利厚生

 

社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)への加入は必須ですが、これ以外にも退職金制度や住宅手当、通勤手当などの詳細を確認しましょう。

以前は、雇用主にとっては人件費のコストが増え、労働者は手取りが減るので、社会保険への加入を避ける傾向がありました。

しかし現在では建築許可の要件になるなど、加入が促進されています。

他に資格取得支援制度がある企業では、働きながらスキルアップを図ることができ、長期的なキャリア形成に役立ちます。

社内研修や福利厚生施設(保養所やスポーツジム)などが整っているかも、長く安定して働く上では大切な要素です。

 

休日・勤務時間

 

2024年から建設業でも時間外労働の上限が月間45時間、年間360時間となりました。

繁忙期や災害復旧の場合は、休日労働も含め月間100時間未満、複数月平均80時間、年間720時間までです。

従来土曜日は出勤、日曜日のみ休日という慣例がありましたが、最近では完全週休二日制の求人も増え、建設業界でも働き方改革が進んでいます。

シフト制や隔週休みなど勤務形態は様々なので、自分のライフスタイルに合っているか確認しましょう。

 

建設業の求人で有利になる資格

 

求人サイトには、業務経験に加えて建築関連の資格を必須とする求人が多く掲載されています。

同じ業務でも、資格があることで手当が支給されたり、基本給が上がることも稀ではありません。

特に資格を求める求人は、現場が決まっているのに人員が不足している可能性があり、早期に採用が決まったり、待遇面で交渉できることもあるので、資格については漏らさず登録しましょう。

ここでは、建設業の求人で有利になる代表的な資格を紹介します。

 

 

一級建築士・二級建築士

 

建築士は建物の設計図を作成して、工事が設計図どおりに行われているか施工監理を行います。

二級建築士は取り扱いできる建物の広さや構造に制限がありますが、一級建築士であれば全ての建築物を設計する事が可能です。

 

一級建築施工管理技士・二級建築施工管理技士

 

建築施工管理技士は、建設現場における施工管理を行うための専門知識と実務経験が必要です。

この資格を持つことで、建設現場において管理職や責任者としての役割を果たすことができます。

実務経験3年以上で一級建築施工管理技士資格の受験ができ、一定規模以上の現場へ配置が義務付けられている「主任技術者・監理技術者」になれます。

 

建築設備士

 

建築設備士は電気配線、空調ダクト、給排水管の配置など建築物のインフラの専門家として、建築士に助言を行います。

延床面積2,000㎡以上の建築物の設備設計は、建築整備士からのアドバイスを得ることが推奨されています。

建築設備士資格は一級建築士の受験資格にもなるので、将来、設備設計を極めたいと考えている方には、特におすすめの資格です。

 

電気工事施工管理技士

 

実際の工事作業を行う電気工事士に対し、電気工事施工管理技士の業務は電気工事の管理・監督です。

電気工事施工管理技士の資格を取得すると、営業所の「専任技術者」になれたり、大規模現場に設置が義務付けられている「監理技術者」の資格を取得できます。

 

まとめ

 

建設業界での就職や転職を成功させるためには、適切な求人サイトを選び、掲載内容をしっかり確認することが重要です。

また、有利になる資格を取得しておくことで、採用の可能性がさらに高まります。

自分のスキルやキャリアに合った求人を見つけ、効果的な転職活動を進めましょう。

この記事をシェア

tag